【WordPress】ブログ初心者がするべき6つのこと

 

悩める女の子
ブログを始めたんだけど、何をすればいいかわからない。
具体的にするべきことを教えてほしい。

 

こんな悩みを解決します

 

  • この記事を書いた人

ようせい(@yousei_bg

 

ブログ初心者がするべき6つのことを具体的にご紹介します。

 

この記事の内容
  • ブログ初心者がするべき6つのこと

 

よう
この記事を読むことで、初心者のうちに導入するべきことがわかります。

 

せい
長くブログを続けていくためにも、しんどいことは率先して取り入れていきましょう!

 

ブログ初心者がするべき6つのこと

 

ブログを1年間継続した私たちが、実際に行ってきたことをご紹介します。

 

よう
初心者だからこそ出来ることはたくさんあります!

 

せい
ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

ブログ初心者がするべき6つのことはこちらです。

 

  1. SNSの開設
  2. アイコン作成
  3. アイキャッチ画像の作成
  4. Googleアドセンスの申請
  5. ASPの登録
  6. 有料テーマの導入

 

ブログを始めた時にこんな記事があれば良いな。と思ったことがきっかけで書きました。

 

この記事でご紹介することを実践することで、私たちよりも早く成果が出る可能性があります。

 

よう
ブログは探りながら運営することも醍醐味ですが、成果が欲しいなら敷かれたレールを歩くのも1つの手ではありますよ。

 

せい
全てにおいて正解はありませんが、僕たちが取り入れて確実に成果が出た方法です。

 

ここからは、ブログ初心者がするべき6つのことについて詳しく見ていきましょう。

 

その1:SNSの開設

今の時代、年齢を問わずみんなが利用しているSNS。

私たちはブログ開設2週間後にTwitterを開設しました。

 

よう
最初は検索からブログを見られるわけもないので、Twitterを通して同じような境遇の方と繋がりたい!という気持ちで始めました。

 

せい
その結果、覚えたり覚えてもらうことで、ブログへのアクセスに繋げることに成功。

 

特に同じ時期にブログを始めた方とは、『悩み・行き詰まり』など同じような問題を抱えていることがあります。

意見交換や励まし合ったりと、ブログを続けていく上でのモチベーションアップになりますよ。

 

関連記事

 悩める女の子Twitterのフォロワーが思うように伸びない…どのようにすれば伸びるのか教えてほしい。 こんな悩みを解決します  この記事を書いた人[…]

 

SNSではオリジナリティーを出し、あなたのキャラクターを知ってもらうことが重要。

 

 

そうすることであなたのファンになってくれる人が増え、結果的にブログへのアクセスにも繋がります。

 

その2:アイコン作成

ブログの顔とも言えるアイコン。

 

オリジナルのアイコンを作成することで『あなた』をイメージしてもらいやすく、印象にも残ります。

 

よう
ブログを始めた当初は余裕がないかもしれませんが、出来るだけ早くプロに依頼するのがおすすめ。

 

せい
全てのアイコンをオリジナルのイラストに統一することで、より深い印象を与えますよ。

 

私たちは自分の好みにマッチするイラストがあったので、ココナラで作成を依頼しました。

 

 

届いてから全てのアイコンや吹き出しで使用していますがとても気に入っています。

 

よう
先行投資にはなりますが、早い方が後々楽ですよ!

 

関連記事

 悩める女の子ココナラでかわいいアイコンを作ってもらえるって聞いたんだけど、本当?注意点や流れを教えてほしい! こんな悩みを解決します  この記事を書い[…]

 

その3:アイキャッチ画像の作成

アイキャッチ画像もブログの顔のうちの1つと言えます。

 

視覚的に、『素敵・気になる!』と感じたブログは読みたくなるものです。

内容がどれだけ良質でも、読まれないことには始まりません。

 

オリジナリティを出し、アイキャッチはこだわるのがベターですよ。

 

せい
フリー画像は優秀ですが、そのまま使うと他のブログと被る可能性があります。

 

ブロガーにおすすめの画像編集アプリと言えば、『Canva』が有名です。

無料のテンプレートが充実していてとても使いやすいのでぜひ導入してみてください。

 

よう
より洗練されたデザインを使いたい方は、有料版がおすすめですよ。

 

関連記事

 悩める女の子Canvaでお洒落な画像が作れるって聞いたんだけど本当?使い方と注意点を教えてほしい! こんな悩みを解決します  この記事を書いた人[…]

 

その4:Googleアドセンスの申請

ブログを開設し、ある程度記事が書けたらGoogleアドセンスへ申請しましょう。

 

『Google Adsense(アドセンス)』とは、ブログに広告を掲載し、ユーザー(読者)が広告をクリックすることで報酬を得られるサービス。

 

よう
今はこんなに偉そうなことを言っていますが、私はGoogleアドセンスの存在を知らなかったのでご安心ください。

 

利用は無料でできますが、審査があり、ブログ初心者の登竜門と言われています。

Googleアドセンスへの合格の近道は、こちらの記事を参考にしてみてください。

 

関連記事

 悩める女の子Googleアドセンスに合格する方法やコツを知りたい!何をしたらいいのか詳しく教えてほしいな。 こんな悩みを解決します。  この記事を[…]

 

 

審査の幅が広く、1回で合格する可能性もあればそうでない可能性もあります。

収益化を目指すならまずは10記事書けたタイミングでアドセンスに申請をすることをおすすめします。

 

せい
粘り強く立ち向かうことが大切ですよ!諦めないで!

 

その5:ASPの登録

どうしても敬遠しがちですが、ASPの登録は早々に済ませておきましょう。

 

私たちもブログを始めたころは他のブロガーさんを見て、『よくこんな商品記事書けるな、すごいな~』なんて言っていました。

 

実際に実践したからこそわかりますが、見ているだけではいつまで経ってもアフィリエイト記事は書けません。

 

よう
何度も何度も書いて、やっと力が付いてくるようになります。

 

せい
避けていたらいつまでも収益は発生しません!

 

6割ほどの仕上がりで投稿する!ぐらいの気持ちで恐れずに挑戦し、記事を量産していきましょう。

記事の質は、書く経験を積めば自然に上がってきます。今できることは書く!のみです!!

 

よう
今が踏ん張り時!頑張りましょう!!

 

私たちが実際に登録している初心者でも使いやすいASPの一部をご紹介しています。

 

関連記事

 悩める女の子初心者におすすめのアフィリエイトASPを教えてほしい! こんな悩みを解決します  この記事を書いた人ようせ[…]

 

その6:有料テーマの導入

有料テーマはブログ上級者が導入するもの。と思いがちですが、記事数が少ない初心者だからこそ狙い目。

 

記事数が増えてからの移行は、道のりが果てしなく大変です。

 

よう
ブログのデザインが全て崩れるのでリライトが必須になります。

 

私たちはブログを始めて2か月目に導入しましたが、記事数が多かったので辛かったです。

 

せい
こんなに大変ならもっと早くに導入しておくべきでした!

 

長く続けていくうえで、無料テーマを愛用する!という方は問題ないですが、有料テーマを導入することで記事を書く効率が上がりますよ。

 

  • SANGO
  • AFFINGER5
  • STORK19
  • THE THOR

 

有料テーマで人気のものだとこのあたりになります。

安いものではないですし、長く付き合っていくものなので、あなたの好みに合うテーマを検討してみてくださいね。

 

当ブログはWordpress有料テーマTHETHORを使用しています。

 

よう
デザインやスタイルを気に入ってもらえたら、こちらの記事も参考にしてみてください。

 

関連記事

 悩める女の子THE THORを導入したいんだけど、使いやすいのかな?メリット・デメリットを詳しく教えてほしい。 こんな悩みを解決します  この記事を書[…]

 

 

以上が、初心者がするべき6つのことです。

早くに導入しておいて損することはありません。

 

よう・せい
ブログを長く続けていきたい方はぜひ参考にしてみてくださいね。

 

まとめ:初心者がするべき6つのこと

 

初心者がするべき6つのことをご紹介しました。

 

  1. SNSの開設
  2. アイコン作成
  3. アイキャッチ画像の作成
  4. Googleアドセンスの申請
  5. ASPの登録
  6. 有料テーマの導入

 

初心者のうちに導入することで、私たちよりも早く成果が出る可能性があります。

 

よう
1年ブログを継続してみて感じたことは、とにかくがむしゃらに挑戦して良かったことです。

 

せい
いいなと感じたことはどんどん取り入れていきましょう!

 

ブログは継続することで成果が出る世界です。

とにかく何でも挑戦し、諦めずに粘り強く頑張っていきましょう!

 

今回は以上です。

 

 

よう・せい
こちらの記事もあわせてご覧ください。

 

関連記事

 悩める女の子有料テーマを導入するのは早い方がいいって聞いたんだけど、理由が知りたいな。 こんな悩みを解決します  この記事を書いた人ようせい([…]