毎日投稿の辞め時は?ほぼデメリットの毎日投稿を続ける理由とは

 

よう
ブログを始めてから毎日投稿しているブロガーが毎日投稿の辞め時についてゆるくお話しします。

 

せい
今すぐにどうこうという話ではないので軽い気持ちでご覧ください。

 

この記事の内容
  • 【600日以上継続】毎日投稿の辞め時について語る

 

【600日以上継続】毎日投稿の辞め時について語る

 

まずは私たちについてサラッと紹介します。

 

  • 夫婦ブロガー
  • 2021年6月ブログ開始
  • 開始と同時に毎日投稿をスタート
  • 600日以上毎日投稿継続中

 

ブログを開始した2021年6月からブログの投稿を休んだことは1日もありません。

ブログを毎日投稿していると様々な問題点が出てきます。

 

”リライトが追い付かない””体調が悪くても休めない””記事の管理が大変”など毎日投稿ブロガーならではの悩みですね。

 

今はブログを始めてだいぶん時間が経つので余裕が生まれましたが、始めた頃は1記事投稿に1日かかっていました。

 

よう
それでも毎日投稿を続けながらのリライトは中々厳しいです。

 

せっかくここまで毎日投稿を続けてきたのでこれからも数十年と続けていきたい気持ちはありますが、やはり記事を生み出す以上は管理も必要。

 

せい
質を上げてブログを管理するには何かを妥協する必要もあるのかなと思ったりもします。

 

莫大な収益があればリライトや画像編集を外注するなどの手段はありますが、現状そうはいきません。

収益も出しつつブログを続けていくには毎日投稿を辞めてリライトに徹するのが賢明な判断だとは思います。

 

よう
先程も言いましたがここまで続けてきたものを簡単に辞める決断も出来ないのが現実です(笑)

 

2年続けたらやめる、投稿できないやむを得ない事情が出来たらやめるなどゴールを決めておくのも良い方法ですね。

性格上、いったん走り出してしまったものは辞められないのでそこが良くも悪くもあります。

 

せい
ですが、現状毎日投稿を続けながら数日おきにリライトも進んでいるので今すぐに辞めるのは考えていません。

 

数か月前に書いて順位が全くついていないものは削除、上がってきているものは様子見で管理しているので600記事全て残しているわけではありません。

それでも他のブロガーと比べると記事数は圧倒的に多いのでこれから記事をどうするか検討します。

 

よう
順位が付いていてカテゴリーが同じものは特化ブログに移行して楽にするのもあり!

 

毎日投稿を続けていても成長していないのであれば足踏みしているのと同じなので、しっかりと進めるような対策をしたいです。

 

せい
目指せ、毎日1投稿1リライト!!(鬼)

 

”Googleさん、これからも毎日1記事書くから全部順位1位にして~!”

こんなことを夢見ながら辞め時を考えつつ、毎日投稿を続けていきます。

 

 

おわり