
こんな悩みを解決します
- この記事を書いた人
ようせい(@yousei_bg)
テレワークのランチにおすすめのお手軽レシピをご紹介します。
- 【ランチにおすすめ!】コスパの良い冷凍総菜3選
- 【楽して簡単】おすすめのお手軽レシピ5選
- テレワーク中の間食を防ぐ方法
テレワーク中のランチは作るのが面倒ですよね。
テレワークのランチは作り置きしておくのも1つの方法ですが、冷凍総菜や宅配食を活用するのもおすすめ!

テレワークのランチに宅配食を利用したい方は、下記の記事を参考にしてみてください。
悩める女の子一人暮らしにおすすめのコスパの良い宅配食が知りたい! こんな悩みを解決します この記事を書いた人ようせい(@yousei_bg)[…]
関連記事 テレワークにおすすめ!在宅勤務が捗る買ってよかった便利グッズ15選
【ランチにおすすめ!】コスパの良い冷凍総菜3選
テレワークのランチにおすすめのコスパの良い冷凍総菜を紹介します。

コスパの良い冷凍総菜はこちらです。
- 冷凍肉うどん
- おにぎり丸
- 吉野家牛丼の具
1つずつ見ていきましょう。
①:冷凍肉うどん
冷凍肉うどんはいざという時も使えて便利なのでストックしておくのがおすすめ。
麺の形が鍋に入りやすいような形状になっているのもポイントが高いです。
コスパが良いので参考にしてみてください。
②:おにぎり丸
おにぎり丸は、おにぎりの中に”牛すき焼き”、”豚角煮”、”ポークカレー”などの具材が入ったおかずご飯。
おいしいだけでなく、おかずとご飯が一つになっていて食べやすいのも魅力的です。

③:吉野家牛丼の具
吉野家の牛丼の具が冷凍になっている総菜です。
味の安定感はもちろんのこと、作り方も簡単かつコスパが良いのでおすすめ!
都度買いするよりも一度に購入して冷凍庫にストックしておくと、楽したい日の夕食にも使えます。
【楽して簡単】おすすめのお手軽レシピ5選
テレワークにおすすめのお手軽レシピはこちらです。
- 肉豆腐
- 明太子パスタ
- ツナ缶卵かけご飯
- ホットサンド
- キムチラーメン
どれも4工程以内で完成するレシピです。
1つずつ見ていきましょう。
①:肉豆腐
肉豆腐は味付けが難しいので先程紹介した”吉野家の牛丼の具”を使います。
牛丼の具、豆腐と調味料があれば完成するので簡単です。
肉豆腐のレシピはこちら。
- 鍋に解凍した牛丼の具を入れる
- 水切りをした豆腐(絹がおいしい)を鍋に入れて煮込む
- 鍋の中で食べやすい大きさに豆腐を崩し、醤油少々を加える
- 完成
仕上げに七味唐辛子、山椒を振ってもおいしいです。
②:明太子パスタ
パスタを茹でるだけであとは混ぜて完了簡単パスタです。
バターを入れるとコクが出ておいしくなりますよ。
明太子パスタのレシピはこちら。
- パスタを茹でる
- 茹で上がったら水気を切り、ボウルに入れる
- 明太子、バター、マヨネーズを加えて混ぜる
- お好みで刻み大葉、きざみのりを乗せて完成
大葉を添えると香りが立つのでよりおいしくなります!
③:ツナ缶卵かけご飯
卵かけご飯はたんぱく質と栄養が摂れるのでおすすめです。
ツナ缶を入れることで旨味も倍増!
ツナ缶卵かけご飯のレシピはこちら。
- ご飯を用意する
- ご飯の上に卵、ツナ缶(ツナ油小さじ1も入れる)、醤油を乗せて混ぜ合わせる
- 完成
食べる直前にごま油を垂らしてもおいしいです。
④:ホットサンド
ホットサンドメーカーがあれば、手軽に焼きたてのサンドイッチが食べられます。
今回はおすすめの具材を使ったホットサンドを紹介します。
ホットサンドのレシピはこちら。
- 食パンの内側にマヨネーズ、からしを塗る
- ハム、薄切り卵、刻みキャベツ(あれば)を挟む
- ホットサンドメーカーで焼く
- 完成
サンドイッチは卵を挟むとおいしくなりますよ。
⑤:キムチラーメン
在宅ならではの楽しみ方!キムチを大量に食べても問題ないのが良いですね。
キムチラーメンのレシピはこちら。
- 麺を茹でる
- スープを鍋に入れ、沸騰させる
- 麺、スープをほぐしながら混ぜ合わせる
- キムチを乗せて完成
市販の生麺、スープで作るのがおいしいですが面倒な方は、インスタントの醤油ラーメンで作ってもGOOD!
サッポロ一番の醤油ラーメンがキムチに合いますよ。
テレワーク中の間食を防ぐ方法
テレワーク中は人目を気にする必要がないので、間食をしてしまうという人も多いはず。
間食してしまう人に挙げられる特徴はこちら。
- 一人暮らしで人目を気にする必要がない
- ストレスが溜まっている
- お菓子のストックを作っている
- お昼をしっかり食べていない
原因を知ることで間食やお菓子の食べ過ぎを防ぐことが出来ますよ。
お昼ご飯をしっかり食べ、ストレスを減らすことで間食を防ぐことにも繋がります。

まずはあなたに合った原因を知ることから始めましょう。
関連記事【在宅・テレワーク】罪悪感なしで食べられるお菓子おすすめ20選
悩める女の子ダイエット中なんだけど在宅ワーク中にお腹が空いてしまう。ダイエットにおすすめのランチレシピを教えてほしいな。 こんな悩みを解決します こ[…]
まとめ:お手軽レシピのレパートリーを増やすことでランチタイムが楽になる!
テレワークのランチにおすすめのお手軽レシピをご紹介しました。
冷凍総菜や宅配食も併用して活用することで、テレワークのランチタイムがグッと楽になりますよ。

今回は以上です。
宅配食が気になった方は、下記の記事で詳しくまとめているので参考にしてみてください。
悩める女の子一人暮らしにおすすめのコスパの良い宅配食が知りたい! こんな悩みを解決します この記事を書いた人ようせい(@yousei_bg)[…]