
ライターを始めた理由をお話します。
この記事をきっかけに、始めようか迷っている方の背中を押せると嬉しいです。
この記事の内容
- ライターを始めた理由
ライターを始めた初月に稼げた金額については下記記事をご覧ください。
関連記事
悩める女の子ライターで初月に5桁稼ぐことは可能ですか? こんな悩みを解決します この記事を書いた人ようせい(@yousei_bg)&nb[…]
ライターを始めた理由
私たちがライターを始めた理由はこちらです。
- 自分が書く記事に価値があるのか知りたかった
- ライター業を詳しく知りたかった
①:自分が書く記事に価値があるのか知りたかった
ブログの毎日投稿を600日以上続けているので、文章を書く能力には少し自信がありました。
ですが、ブログは自由に何を書いても良くも悪くも誰にも指摘をされません。

全て自己満で終わってしまうので正直なところやりがいを感じない気持ちもありました。
同じ文章を書くならライター業をすることで自分の文章にどのぐらいの価値があるのか知ることができると思い、ライターを始めました。
ライターは自己満ではなく、自身の対価に見合った報酬がもらえます。
価値がないと判断されると契約してもらえず、逆に価値があると感じてもらえると仕事を受けることができます。
幸い私たちは実力を認めてもらうことができたのでライター業務を全うして現在に至ります。
ブログを長く続け、自身の書く記事に価値があるのか知りたい方はライターをしてみるのもおすすめです。
②:ライター業を詳しく知りたかった
ライターをしている方が周りに多いので言葉は知っていましたが、業務の内容を知らなかったので詳しく知りたいと思ったのもきっかけのひとつです。

文字を書くという点では同じなので私でも出来そう!と思ったのが原動力に。
マニュアルやルールが多く、ブログとは異なる面が多いので初めは戸惑いましたが、慣れてくると楽しいと思うようになりました。

ブログとは違って納品したら確実にお金がもらえるのも頑張れている秘訣です。
いきなり大きな案件に取り組むのは難しい方は、タスク案件・テスト案件など初心者向けのプロジェクトがあるのでおすすめです。
まとめ:ライターは実績を作るほど楽しくなる
ライターを始めた理由をお話しました。
ブログを長い期間運営していて別のことに挑戦したい方、自身の書く記事に価値があるか知りたい方はライターを始めるのもおすすめです。
私たちも始めたところでまだわからないことも多くありますが、まずは実績を作るために頑張ります!
今回は以上です。