NO IMAGE

【リーズナブル】おすすめの香立て3選をご紹介

 

悩める女の子
おすすめの香立てを教えてほしいな。

 

こんな悩みを解決します

 

  • この記事を書いた人

 

ようせい(@yousei_bg

 

おすすめの香立てをご紹介します。

 

この記事の内容
  • 【使いやすい】おすすめの香立て3選

 

お香を焚く際に活用する香立ては、シンプルでコンパクトなサイズを選ぶのがおすすめです。

紹介する香立てを見て商品選びの参考にしてみてください。

 

関連記事

 悩める女の子おすすめのお香を教えてほしい! こんな悩みを解決します  この記事を書いた人 ようせい(@yousei_bg)&nb[…]

IMG

 

【使いやすい】おすすめの香立て3選

 

 

おすすめの香立てはこちらです。

 

  1. PureSino お香立
  2. Nannlia お香立て
  3. SUNNYHILL お香立

 

1つずつ見ていきましょう。

 

①:PureSino お香立


 

PureSinoの香立ては、プレートが長いので周りに灰が落ちる心配がないので安全です。

また、コスパも良いので商品選びに迷っている方にもおすすめと言えるでしょう。

 

よう
お香はもちろん線香立てとしても使えます。

 

玉は取り外し可能なのでお手入れも簡単ですよ。

 

②:Nannlia お香立て


 

コロンとした丸いフォルムがかわいい香立てです。

和室や床の間のインテリアとしても使える優れもの。

 

せい
お洒落な香立てなので贈り物にも最適ですよ。

 

熟練の職人が手作りしているので風情も感じられる商品です。

 

③:SUNNYHILL お香立


 

斬新な見た目がお洒落な香立てです。

受け皿はプレートになっていませんが、灰がこぼれにくい設計になっているので周りを汚すことなく使えます。

 

よう
和室や洋風のリビングにもよく合いますよ。

 

長いお香を立てる際にも重宝します。

 

まとめ:香立てはシンプルでお洒落なものが良い

 

 

おすすめの香立てをご紹介しました。

 

香立ては種類が多くありますがシンプルでインテリアにもなるものがおすすめです。

 

よう
お気に入りの香立てを見つけてみてください。

 

せい
お洒落な香立ては贈り物にもぴったりです。

 

今回は以上です。

 

 

関連記事

 悩める女の子おすすめのお香を教えてほしい! こんな悩みを解決します  この記事を書いた人 ようせい(@yousei_bg)&nb[…]

IMG