NO IMAGE

【コスパ】beLEGENDのプロテインはおいしい?お試しセットを注文した感想

 

悩める女の子
ビーレジェンド(beLEGEND)のプロテインっていいのかな?
お試しセットの内容も教えてほしいな。

 

こんな悩みを解決します

 

  • この記事を書いた人

 

ようせい(@yousei_bg

 

ビーレジェンドのプロテインを飲んだ感想、お試しセットの内容をご紹介します。

 

この記事の内容
  • 【コスパが良い】ビーレジェンドのプロテインを飲んだ感想
  • ビーレジェンドのプロテインのお試しセットの内容

 

結論から述べると、ビーレジェンドのプロテインは飲みやすく初心者の方にもおすすめです。

 

よう
プロテインを飲んだことがない私でもおいしく感じました!

 

せい
ソイプロテイン、ホエイプロテイン、ジュニアプロテインなど種類が豊富なので用途に応じて選べるのもおすすめの秘訣です。

 

ビーレジェンドのプロテインを飲んだことがない方は、まずはお試しセットを注文すると良いでしょう。

 


 

【コスパが良い】ビーレジェンドのプロテインを飲んだ感想

 

 

結論から述べると、ビーレジェンドのプロテインは水に溶けやすくダマになりにくいのでプロテイン初心者の方でもおいしく飲むことができます。

 

よう
フレーバーも豊富なので好みの味が見つかりますよ。

 

常温の水はもちろん、冷やした水に溶かしてもダマになりにくいのでプロテイン特有の粉っぽさがなく飲みやすいです。

水の他にも牛乳やフルーツジュースで割ってもおいしく飲めますよ。

 

せい
味を試したい方はお試しセットを購入して飲み比べてみるのがおすすめです!

 

お試しセットは13種類のフレーバーが味わえるので、自分に合ったプロテインを見つけることができるでしょう。

 

ビーレジェンドのプロテインのお試しセットの内容

 

 

ここからは、ビーレジェンドのプロテインのお試しセットの内容を紹介します。

 

お試しセットの内容はこちらです。

 

  1. ナチュラル
  2. バナナ
  3. チョコ
  4. リンゴ
  5. パイン
  6. キャラメル珈琲
  7. ベリー
  8. パッションフルーツ
  9. コーラ
  10. 抹茶
  11. メロン
  12. いちご
  13. ピーチ

 

以上の13種類がお試しセットのフレーバーです。

飲んだ感想をフレーバーごとに紹介していきます。

 


 

①:ナチュラル

水で割っても牛乳で割ってもよしなフレーバー。

ナチュラルで味がついていないので何にでも合わせやすいのが魅力的です。

 

②:バナナ

甘すぎないバナナ風味がおいしい。

シンプルなフルーツフレーバーを求めるならバナナがおすすめです。

 

③:チョコ

抹茶と並ぶほどおいしいです。

チョコレートの濃厚さがプロテインとは思えないほどおいしくチョコ好きにはたまらない味!

 

④:リンゴ

どちらかと言うと薄めのりんご味なので苦手な方もいるかもしれません。

水よりも牛乳で割る方がおすすめです。

 

⑤:パイン

りんごと同様、少し薄めの味が特徴です。

あまり主張しすぎないフレーバーがほしい方におすすめです。

 

⑥:キャラメル珈琲

キャラメル×珈琲の風味がおいしい!

コーヒーが苦手な方でもキャラメルで甘さを補うので飲めます。

 

⑦:ベリー

酸っぱい味が特徴のフレーバー。

酸味が欲しい方やベリー系が好きな方にはおすすめです。

 

⑧:パッションフルーツ

南国寄りのフルーツのフレーバー。

フルーツでもパンチがほしい方におすすめです。

 

⑨:コーラ

本物のコーラのように泡が立つようになっていてコーラを飲んでる感じがする。

炭酸飲料が好きな方は泡立ちが癖になるかも。

 

⑩:抹茶

想像よりも遥かにおいしいフレーバー。

水でも合いますが、牛乳で割るとさらにおいしくなります。

 

⑪:メロン

甘いメロンの香りがおいしいプロテイン。

濃いすぎないのでメロンが苦手な方でもおいしく飲めます。

 

⑫:いちご

あまおう使用のいちごフレーバー。

いちごのおいしさ、甘さが引き立つ毎日でも飲みやすい味です。

 

⑬:ピーチ

ほんのりピーチ風味で万人受けする味。

初心者の方でも飲みやすい味です。

 

まとめ:ビーレジェンドのプロテインは初心者の方にもおすすめ!

 

 

ビーレジェンドのプロテインを飲んだ感想、お試しセットの内容をご紹介しました。

 

結論、ビーレジェンドのプロテインは飲みやすく初心者の方にもおすすめです。

 

よう
女性や健康志向の方はソイプロテインもおすすめです。

 

せい
フレーバーが豊富なので好きな味が見つかりますよ。

 

今回は以上です。